愛媛県四国中央市の「サービス付き高齢者向け住宅 愛(サ高住 愛)」、「訪問介護事業所 愛」、「デイサービス 愛」、「グループホーム 愛」、「ケアサポートセンター愛」を運営する株式会社廣島屋です。

採用情報
グル―プホーム愛

グル―プホーム愛

グル―プホーム愛

事業所の紹介

定員9名のグループホームです。
〈思いやり・信頼・尊敬・笑顔〉を理念とし、入居者様がその人らしく生きがいを持って生活できるようにサポートする施設です。少人数だからこそ職員が一人ひとりのペースやサインを理解し、食事の量やトイレの回数、タイミング、水分補給量などをしっかり把握することができます。

一日の流れ

起床 これまでの生活リズムをそのままに、一人ひとりのペースで起床。
7:00~
(個々に合わせて前後あり)
朝食
キッチンで手作りのあたたかい朝食をご用意しています。
手洗いや口腔ケアなども一人ひとり職員が一緒に行います。

朝食後、お手洗いへの誘導など

10:00~

おやつ
一度にたくさんの量を食べられない方も多いので、食事以外のおやつも栄養面と「食の楽しみ」を大切に提供しています。

順番に入浴
順番に職員が付き添い、介助しながら安全に入浴します。脱衣所にも暖房を完備し、快適さだけでなく着替えの際のヒートショック対策なども万全です。その日の気分により、入りたい・入りたくないなども尊重しています。

入浴以外の方は・・・
その間に一緒にお料理をしたして過ごしています。安全面に配慮しながら、野菜の下ごしらえなど安全で手先を動かす作業を職員とコミュニケーションを取りながら楽しく行っています。

11:00~ レクリエーション
日当たりの良い明るいリビングで、みんなで歌を歌ったり、体操をしたりします。 レクリエーションの間も、一人ひとりの様子に目を配り、少しの変化にも早く気が付けるようにしています。
12:00~ 昼食

昼食
基本的にリビングでみんなで一緒に食事をします。体調や状況によりお部屋での食事の場合もあります。
グループホーム内のキッチンで手作りのあたたかい美味しいごはんを提供しています。
栄養面だけでなく、季節感を感じられる「食の楽しみ」を大切に、献立を考えています。

食後の口腔ケア
職員と一緒にみんなで口腔ケアを行います。虫歯予防などの衛生面だけでなく、咀嚼機能や唾液の分泌を促す効果があります。

くつろぎタイム
お部屋で休んだり、お昼寝をしたり、趣味の制作をしたり、それぞれが好きな時間を過ごします。
洗濯物を一緒に畳んだり、日常のできることを一緒に行っています。

15:00~

おやつ
食事の際にたくさんの量を食べられない方も多いので、ちょっとした間食としておやつを楽しみます。
ここでも入居者様の好みや季節に合わせて、楽しみながら食べられるものを用意します。

のんびりタイム
お部屋で休んだり、お昼寝をしたり、趣味の制作をしたり、それぞれが好きな時間を過ごします。 
一緒に夕食の準備をしたり、お料理をしたりしてくれる方もいます。やりたい!と言って下さる方の意欲を尊重し、安全に配慮しながらできることをサポートしながら一緒に行っています。

17:00~

夕食
基本的にリビングでみんなで一緒に食べます。
配膳などもできるだけ一緒に行います。日常の中でできることをできるだけ長くできるように、声をかけて些細なことでも職員がすべてやってしまうのではなく、一緒にするように心がけています。

食後の口腔ケア
職員と一緒にみんなで口腔ケアを行います。虫歯予防などの衛生面だけでなく、咀嚼機能や唾液の分泌を促す効果があります。

自由時間
リビングでテレビを見たり、各自それぞれ自由に過ごします。
夕食の片付けや洗い物なども声をかけて、一緒に行っています。

21:00~

就寝
各自、お部屋でご自身のタイミングで就寝します。
お手洗いの誘導なども、それぞれのペースに合わせて行っています。

スタッフの声

  • スタッフコメント
  • スタッフコメント

ご自身のお部屋がご自宅のように過ごせるよう、愛用の私物を持ち込んでいただいております。グループホームが第二の家、第二の家族と思っていただける様、日常の中で職員とたくさんのコミュニケーションを取り、安心した生活を送っていただきたいと思っております。その人がその人らしく、生きがいを持って生活できるように、「お世話をする」という意識ではなく、協力しながら日々を過ごすことをモットーとしています。

施設概要

施設名 グループホーム 愛
所在地 愛媛県四国中央市土居町上野乙156-2
TEL 0896-74-2333
構造 準耐火構造
居室 9部屋
居室面積 11㎡
敷地面積 1400㎡
延床面積 289㎡
権利形態 事業主所有
運営会社 株式会社廣島屋
入居条件 要支援2以上の認知症と診断された方
施設のご案内

料金表

家賃 43,000円
食費 40,800円
水道光熱費
※共益費含む
11,400円

+

要支援2 760円(1日当)
要介護1 764円(1日当)
要介護2 800円(1日当)
要介護3 823円(1日当)
要介護4 840円(1日当)
要介護4 858円(1日当)

初期加算、医療連携体制加算Ⅰ、サービス提供体制加算Ⅲ、処遇改善加算Ⅰ、特定処遇改善Ⅱ、ベースアップ等支援加算

空室情報

  • 空室あり
  • 満室

現在空室あり。詳しくはお問い合わせください。

施設へのお問い合わせ

tel.0896-74-2333

おかけ間違いにご注意ください。またはメールフォームよりご連絡ください。

pagetopへ

各施設・サービスの
お問い合わせはこちら

お問い合わせ

© HIROSHIMAYA Co., Ltd.